サンタワンピース子供用を手作りする方法!赤ちゃん用の作り方も
もうすっかり寒くなり街はクリスマスムードになってきましたね♪
クリスマスにはご自宅でクリスマスパーティをされる方も多いと思います。
クリスマスパーティの時、もし娘さんがいらっしゃるなら可愛いサンタワンピースを着せたらとっても可愛いですよね♡
でも100均で売っている衣装は安っぽいし、本格的な衣装は値段が高い…( ;∀;)
そこで今回は簡単に出来る子供向けのサンタワンピースの作り方を紹介したいと思います♪
スポンサーリンク

袖がないサロペットタイプなので型紙は不要です(^^)
また、ベビーちゃんにも対応出来るようにする方法も紹介しますね。
サンタワンピース子供・キッズ用を手作りする方法
【材料】
(こちらは100~120サイズ用です)
- 赤いフリース生地または赤い布↓
35cm×110cmが1枚(スカート用)
3cm×75cmが2枚(肩ひも用)
3cm×6cmが1枚(後ろの肩ひも通し用)
21cm×24cmが1枚(胸当て用) - 白いファー生地↓
6cm×110cm(スカート裾用)
8cm×8cmが2枚(胸のボタン用)
12×14cmが1枚(リボン用) - ウエスト用平ゴム6mmから8mmのもの 48cm×2本
【作り方】
① 赤い生地のスカート用の生地を半分に折り、横の開いてる部分を縫って輪っか状にします。
このときゴム通し口を残したいので上から1cmほどを縫ったら1.5cmほど開けてあとは直線で縫います。

② 縫えたら縫い代を割り、上から3cmほどのところを折り曲げ5mmくらいのところを1周縫います。
ゴムを2本通すのでさらに真ん中を1周縫っていきます。

③ 裾にファー生地を縫い付け、ウエストゴムを2本通します。
ファー生地を縫い付けるのが難しい方は100均のこのようなファーのツリー飾りをつけても良いです♪

④ 赤い生地の胸当て用は画像のように上が21cm底辺24cm高さ21cmの台形になるようにして、上は1cmほど折りまげて縫います。

⑤ 台形の上側の両端に肩ひも用の生地を縫い付けます。

スポンサーリンク
⑥ スカートと胸当てを縫い付けます。
少しゴムを伸ばしながらゴムを通した下側に縫い付けると良いです。

⑦ スカートの後ろのウエスト部分の真ん中に肩ひも通し用の生地を縫い付けます。

⑧ ここまで来たらあとは飾り付けです♪
ファー生地の正方形のものをぐるりと1周丸く縫い、きゅっと絞ります。

2つ出来たら胸当てに縦に縫い付けます。
⑨ 次にリボン用の生地を端が1cmほど重なるように3つ折りにします。
両端を縫って、真ん中の開き口からくるりとひっくり返します。

⑩ 真ん中を縫ってきゅっと絞ればリボンの完成です。
スカートの好きな位置に縫い付けて下さい。

⑪ ワンピースが完成したら肩ひもは後ろがⅤになるように肩ひもをクロスして通してリボン結びします。
長さはお子さんに合わせて調節出来ます。

リボンを胸のところにつけたり、スカートにリボンを2つつけたりしても可愛いと思います(^^)
お好みで装飾してあげて下さいね!
サンタワンピース赤ちゃん用の作り方
先ほどのワンピースを赤ちゃん用(70~80サイズ)にしたい場合は
スカート用生地の長さを23cm×80cm、
胸当ての生地を上14cm底辺16cm、高さ10cmくらいの台形型に裁断するとよいと思います♪
ウエストの平ゴムは42~44cmくらいが調度よいと思います。
肩ひもの長さは赤ちゃんは調節出来るのでお好みの長さにしてあげて下さいね^^
まとめ
いかがでしたでしょうか?
こちらは袖のないタイプですので、中に手持ちの白や黒などのタートルネックシャツと合わせたり、カーディガンやケープ等を羽織ってアレンジも出来ます。
パーティーを何回も出席する予定でも飽きがなくサンタ衣装を楽しめるのではないでしょうか(^◇^)
この冬ぜひ手作りに挑戦してみて下さいね♪
スポンサーリンク
当ブログの人気記事一覧はこちら♪
ハロウィン衣装 しっぽの手作り方法!猫&悪魔の作り方
ハロウィン衣装 子供ドラキュラの作り方!手作りマントと牙で完璧!
タイヤ保管サービス料金比較【仙台】イエローハット・オートバックスetc
サンタクロースのひげを手作りする方法!簡単な作り方&本格的な作り方
入学式(入園式)手作りスーツ男の子用の作り方!おしゃれに見せるコツ
魚焼きグリルの掃除 おすすめは重曹?セスキ?ハイター?3種紹介!
便利なお弁当袋の作り方!持ち手の付け方&保冷巾着にする方法
タイヤ保管サービス料金比較【札幌】イエローハット・オートバックスetc
クリスマス布リースの作り方&フェルトを使った簡単な方法の2例紹介
つるし雛を手作りする方法!梅の花と三角の作り方手順を紹介
節分鬼の面の作り方・手作りお面2種紹介!怖い&リアルにするには…
魚焼きグリル網の焦げ付きはこう掃除する!窓も簡単綺麗にする方法







