クリスマスツリーの作り方 牛乳パックで手作り簡単!子供と工作
小学生の娘と一緒に、牛乳パックでクリスマスツリー工作をしました!
思いのほか簡単に、子供でも上手に手作りできたので、皆さんにも牛乳パックで作る簡単クリスマスツリーの作り方をご紹介します(^◇^)
スポンサーリンク
牛乳パックで子供と工作したいけれど、いかにも「牛乳パックで作りました!!」って言う感じのクリスマスツリーは家に飾りたくないですよね(・∀・;)
今回牛乳パックで作った簡単クリスマスツリーは、牛乳パックで作ったとはバレません♪
牛乳パックで作る簡単クリスマスツリーの作り方を詳しくご紹介しますのでぜひ子供さんと一緒に作ってみてくださいねヽ(^∀^)ノ
クリスマスツリーの作り方は牛乳パックを使えば簡単!【準備編】
今回ご紹介するクリスマスツリー工作は、大きさや形にこれと言った決まりはなく、自由に作ることができます。
しかも簡単なのでお子さんと作るのにオススメです^^
それではまずは材料を準備しましょう!
【牛乳パックで作るクリスマスツリーの材料】
- 牛乳パック(イメージする大きさの2倍必要になります。)
- 茶色い厚紙(木の部分になります。)
※牛乳パックに着色するか、折り紙などを貼ったものでも大丈夫です。
※短い長さのものを継ぎ合わせても大丈夫です。 - はさみ
- のり
- ツリーを飾る材料
ツリーを飾る材料は、英字新聞や包装紙、折り紙などを貼ったり、マスキングテープを使うのが簡単でオススメです。
クリスマス柄の布やフェルトを貼ると温かい雰囲気になりますし、異素材を組み合わせるのもステキです☆
手持ちのシールやスパンコール、半端な長さで余ってしまったレースなども活用してみましょう!
色を塗るのももちろんアリです。
マーカーやクレヨンなどお子さんの好きなものでお試しくださいねd(^ε^*)
クリスマスツリーを子供と工作【実践編】
【牛乳パックで作るクリスマスツリーの作り方】
① 牛乳パックにツリーの形をイメージして切りぬき、
2枚が対称となるように裏返して写し取り、切りぬく。
スポンサーリンク
② ツリーの飾りつけをする。
紙や布を接着する場合は、ひと回り大きく切り取り、
角は切り取ったり、折り込こみ、
裏側に接着するときれいに見えます^^
③ 木の部分になる茶色い厚紙をツリーの形に合わせて、太さを決める。
④ ツリーの2/3くらいまでくる二等辺三角形を作り、継ぎ目をのりで接着する。
⑤ ツリーと木をのりで接着する。
※自立しない場合は、底面を少しへこませてあげると安定します。
まとめ
きちんと製図をせずに作れるラフな感じと、フリーハンドの線の温かい感じが気に入ってついたくさん作ってしまいました(´∀`〃)ゝ
きっちり作る必要がないので、小さなお子さんでも楽しめると思います♡
牛乳パックで作るクリスマスツリー工作、ぜひチャレンジしてみてくださいね^^
スポンサーリンク
当ブログの人気記事一覧はこちら♪
子供浴衣の作り方!型紙不要で簡単なのに可愛い作り方を詳しく解説
こいのぼり製作の作り方!ビニール袋で簡単手作り保育アイデア
伊勢神宮にGW過去の混み具合と混雑予想&おすすめのアクセス方法
魚焼きグリルの掃除、内部はどうする?水なしで奥まで庫内スッキリ!
秩父・羊山公園 芝桜の丘開園&所要時間!混雑・渋滞を避けるには…
伊勢神宮、GWに車で行くなら駐車場はどこがおすすめ?渋滞と交通規制
白いスニーカーを洗ったら黄ばんだ!原因と正しい洗い方&汚れ防止
ドライニングとエマール(アクロン)でネクタイ自宅で洗濯&比較!
コストコ ミシュランスタッドレスタイヤ価格とホイール値段の一例
子供甚平の作り方!型紙なし簡単手作り!男の子女の子生地の選び方
イースター飾りの作り方!うさぎグッズを手作りしよう(画像付)
母の日カーネーションの作り方!花紙と布で生花より綺麗に手作り