キッチン換気扇&フィルターの簡単掃除方法!油汚れに効く洗剤は…
キッチンの換気扇・・・掃除しなきゃいけないのはわかっているけど・・・
やりたくないですよね~
ハードルの高いキッチンの換気扇&フィルター掃除ですが、簡単で効果的な方法でパパッと済ませちゃいましょう!
キッチンの換気扇とフィルターの掃除方法を詳しくご紹介しますね(^◇^)
スポンサーリンク
キッチン換気扇の掃除方法!簡単キレイ♪
キッチンの換気扇・・・・油汚れでギトギトですよね(-_-;)
油汚れにはやっぱりセスキです!
私もセスキの存在を知るまではずっと重曹で掃除をしていたのですが、セスキのほうが浸けておかなくていいし油汚れがすぐ落ちます!
毎年苦戦していたキッチンの換気扇&フィルター掃除ですが、今回はセスキのおかげで楽に掃除できましたヽ(^∀^)ノ
では、キッチンの換気扇&フィルターの掃除方法を具体的にご紹介しますね!
☆セスキ(セスキ炭酸ソーダ)(100均でも手に入ります)
☆スプレーボトル(フィルターの方で使います)
☆歯ブラシ
☆ゴム手袋
まずはフィルターをとると、こんな感じになっていますよね。
ここからシロッコファンを取り出して掃除していきましょう!
取り出したシロッコファンがこれ(-_-;)
1年分の油汚れがたっぷりついています。。。
かなり手ごわそうな感じ(@_@;)
まずは、シロッコファンがすっぽり入る洗い桶に、セスキ大さじ1杯、水5リットルを入れて混ぜます。
そこにギトギトのシロッコファンを入れて、歯ブラシでこすっていきます。
どんどん汚れが落ちて、水が茶色になってきます!!
この後、セスキが残らないように水洗いすれば完了です♪
重曹は、重曹水の中に浸けるとしばらく置かないとおけないのですが、セスキは浸けておかなくてOKです!
すぐに汚れが落ちますよ~
さすが洗浄力が重曹の10倍と言われているだけありますねd(^ε^*)
こんな感じにきれいに取れました!
スポンサーリンク
力はあまり入れていません。
歯ブラシでこするだけで簡単にギトギトの油汚れが落ちるので気持ちいいですよ~!
キッチン換気扇フィルターの掃除方法
換気扇のフィルターの前にこんなのをつけていませんか?
このレンジフードフィルター、結構汚れています!
レンジフードフィルターを取ると、換気扇のフィルターが出てきます。
レンジフードフィルターをつけていても、ギトギトした部分がありますね(-_-;)
では、キッチンの換気扇のフィルターも掃除していきましょう!
☆セスキ(セスキ炭酸ソーダ)(100均でも手に入ります)
☆スプレーボトル
☆歯ブラシ
☆ゴム手袋
換気扇のフィルターには、セスキをスプレーにして使います。
セスキスプレーはセスキ5gと水500ccをスプレーボトルに入れて混ぜて作ります。
このようにフィルターの上からセスキスプレーをし、歯ブラシでこすっていきましょう~
フィルターの目の部分に油汚れが詰まっているので、歯ブラシを使うのが効果的です。
そして、セスキが残らないように水洗いをします。
こんな感じにピカピカきれいになりました(^◇^)
写真だと伝わり辛くて残念ですが、実物のフィルターはすごく綺麗になしましたよ~!!
そしてこのようにレンジフードフィルターをつけておけば、次はこれを交換するだけでしばらく掃除はしなくても大丈夫ですよ^^
キッチン換気扇掃除におすすめの洗剤!油汚れに効果
キッチンの換気扇の掃除にオススメの洗剤はずばり、セスキ(セスキ炭酸ソーダ)です!
セスキは洗浄力が重曹の10倍と言われていて、油汚れにとっても強いんですd(^ε^*)
つけ置きする必要もなく、簡単にギトギト汚れをすっきり落とせるので気持ちいいですよ☆
まとめ
換気扇は1年に1回しか掃除しないという方は結構多いと思います。
私もその一人ですが・・・(。-∀-)
セスキのおかげでもう1年に1回の換気扇&フィルター掃除も怖くない?!…かもしれません ♪
スポンサーリンク
当ブログの人気記事一覧はこちら♪
吉野山の桜へ電車での行き方!最寄り駅&地図と混雑回避方法
伊勢神宮にGW過去の混み具合と混雑予想&おすすめのアクセス方法
タイヤ保管サービス料金比較【仙台】イエローハット・オートバックスetc
魚焼きグリルの掃除、内部はどうする?水なしで奥まで庫内スッキリ!
白いスニーカーを洗ったら黄ばんだ!原因と正しい洗い方&汚れ防止
吉野山の桜への車での行き方&地図と駐車場・渋滞・交通規制について
タイヤ保管サービス料金比較【札幌】イエローハット・オートバックスetc
体操服入れ袋の簡単な作り方!裏地なし持ち手付で幼稚園&小学校に
体操服入れ袋の作り方!裏地&切り替え&持ち手付で幼稚園&小学校に
子供浴衣の作り方!型紙不要で簡単なのに可愛い作り方を詳しく解説
上履き入れ・シューズケースの作り方!切り替え&裏地付。小学生に…
白いスニーカー黄ばみ&汚れ落とし方!重曹vs酢、おすすめ漂白洗剤は…