サンタクロースのひげを手作りする方法!簡単な作り方&本格的な作り方
クリスマスプレゼント、みなさんは、どんな風に渡していますか?
子供が寝静まってから置きに行こうと思っても、なかなか眠ってはくれないものです。
そんな夜には、ぜひサンタクロースになりきって、プレゼントを渡しに行ってみましょう(^◇^)
サンタクロースのひげって手作りできるんです!
「簡単なヒゲ」と「本格的なヒゲ」を作る手順をすべて公開しますので、サンタクロースのヒゲをぜひ作ってみてくださいね。
スポンサーリンク
子供想いなサンタクロースのために、少しでもお手伝いができればと思います♡
サンタクロースのひげを手作りする方法!簡単な作り方
まずは簡単なヒゲの作り方からご紹介しますね^^
小さいお子さん相手ならこれで十分です♪
【材料】
- ボアなど毛足の長い布(ほつれ易い布は扱いにくいので気をつけましょう。)
- 絆創膏
- マスク
- ひげの色に合わせた土台となる布
- 手芸用ボンド
【サンタクロースの簡単なひげの作り方】
① 市販のマスクを元に、土台の布を切り抜く。
(見本はドミット芯を使いましたが、フェルトなどでも大丈夫です。)
② 鼻の部分を切り取る。
土台に合わせて、まず、ざっくりと形をイメージしておきましょう。
イメージしにくい場合は、紙に描いてみましょう。
口ひげとあごひげを分けて作ると、口の部分を開けることができます。
見本のように自然なカーブを入れてみましょう。
③ ボアを裁断する。
ボアは裏打ち布だけをまず裁断し、裂くようにすると、裁断面が自然なかんじになります↓。
④ あごひげは手芸用ボンドなどで土台に付け、口ひげは手芸用ボンドなどで絆創膏に固定する。
★装着するときは、絆創膏を貼る要領で貼ります。
せっかくなので、まゆげも作りましょう!
まゆげも、小さく切った絆創膏に固定します。
時間がないという方は、マスクをそのまま使っても大丈夫です^^
完成です♪
サンタクロースのひげを手作りする方法!本格的な作り方
サンタクロースの本格的なひげが作りたい方にはこちらの作り方がおすすめです!
【材料】
スポンサーリンク
- 羊毛フェルト原毛(20gほど)
- フェルト針
- 絆創膏
- マスク
- ひげの色に合わせた土台となる布(手芸用フェルトなど)
- 手芸用ボンド
材料は、全てダイソー(100均)で手に入ります。
【サンタクロースの本格的なひげの作り方】
① 市販のマスクを元に、土台の布を切り抜く。
(見本はドミット芯を使いましたが、フェルトなどでも大丈夫です。)
② 鼻の部分を切り取る。
土台に合わせて、まず、ざっくりと形をイメージしておきましょう。
イメージしにくい場合は、紙に描いてみましょう。
口ひげとあごひげを分けて作ると、口の部分を開けることができます。
見本のように自然なカーブを入れてみましょう。
③ イメージに合わせて、原毛を置いていく。
★はさみで切らずにひっぱると、するっと繊維が取り出せます。
口ひげ↓
あごひげ↓
④ 口ひげは原毛を少しずつ足しながら↓、
あごひげは土台の上に乗せ原毛を少しずつ足しながら、フェルト針で形成していく↓。
フェルト針を上下に出し入れすると、針の先端の凹凸で原毛がからまり合うしくみです。
⑤ この行程を繰り返し、好みの形に形成する。
あごひげは、耳に掛かる部分の上の方まで原毛を付けるともみあげもでき、よりリアルになります。
⑥ 口ひげは、手芸用ボンドなどで、絆創膏に固定する。
裏側は、こんなかんじです↓。
まゆ毛も忘れずに!!
原毛は、はじめてという方でも30分前後でできてしまいます^^
まとめ
できあがったひげに愛着が湧いてしまい、サンタ帽子と共に、壁に飾る事にしました。
額装してもいいかもしれない….なんて思うのは私だけでしょうか(笑)
みなさんも、ぜひお試し下さいねd(^ε^*)
スポンサーリンク
当ブログの人気記事一覧はこちら♪
造幣局の桜、赤ちゃんのベビーカー・車椅子の注意点!犬やペットは?
幼稚園バッグ基本の作り方!ポケット手作り手順&肩掛けにする方法
こいのぼり製作の作り方!ビニール袋で簡単手作り保育アイデア
魚焼きグリルの掃除、内部はどうする?水なしで奥まで庫内スッキリ!
伊勢神宮にGW過去の混み具合と混雑予想&おすすめのアクセス方法
タイヤ保管サービス料金比較【仙台】イエローハット・オートバックスetc
タイヤ保管サービス料金比較【札幌】イエローハット・オートバックスetc
吉野山の桜への車での行き方&地図と駐車場・渋滞・交通規制について
体操服入れ袋の簡単な作り方!裏地なし持ち手付で幼稚園&小学校に
大阪造幣局の桜はお弁当持込OK?屋台情報&おすすめランチと居酒屋
鯉のぼり飾りをフェルト・布で手作り!簡単な作り方を画像付きで…
ゴールデンウィークの新幹線料金は高い?回数券使える?安く買う方法