大阪造幣局の桜はお弁当持込OK?屋台情報&おすすめランチと居酒屋
お花見の季節がやってきました!
例年、4月の約一週間だけ開放される大阪の桜の名所・大阪造形局の桜の通り抜けに行く計画をたてている方も多いと思います。
咲き誇る桜を見ていると本当に「日本人に生まれて良かった…」と言う気分になりますよね。
でも、「花より団子」と言う方も多いのではないでしょうか?
私はそうです!(キッパリ)
「花より団子」の方や「花も団子も両方」の方のために、大阪造幣局の桜の通り抜けへのお弁当の持ち込みや屋台、近くのランチ・居酒屋情報について詳しくご紹介しますね!
スポンサーリンク
大阪造幣局の桜はお弁当持込OK?屋台情報
大阪造形局の桜の通り抜けでは、お弁当を持ち込んで食べることができません。
通り抜けは一方通行なので写真を撮るのにしばらく立ち止まるのはOKですがその場での滞留は認めれていません。
そのためお弁当を持ってきたとしても、出口の近くの休憩所で食べることになります。
また、食べるものは屋台でも売っていますが、お弁当に限らず食べ歩きしながら桜の通り抜けはできません。
屋台は桜の通り抜けの入り口まで道路に左右あり、時間は桜の通り抜けの開園時間に合わせて昼夜ともにやっています。
屋台は大川という川沿いの公園にたくさんあり、大阪名物たこ焼きやお好み焼きだけでなく、まだ肌寒い時期なので屋台のおでんもおすすめです^^
座って食べるスペースもあるので、大阪造幣局の桜の通り抜けに行く際にはお弁当持ち込みは諦めて、屋台で温かいグルメを満喫するのがいいでしょう^^
大阪造幣局の桜から近いおすすめランチ
屋台もいいけれど「お店で落ち着いてランチしたい!」と言う方のために大阪造幣局の桜の通り抜けから近い、おすすめランチを3つご紹介しますd(^ε^*)
おすすめランチ①
1つ目のおすすめランチは、「カフェトキオナ」(最寄り駅:天満橋)です。
アンティークで落ち着いた雰囲気の店内は、ゆったりと寛ぐことができます。
太麺ナポリタンや具だくさんスープ、ベーグルなどが味わえます。
とてもお洒落なお店ですがランチなら1000円前後で食べることができますよ^^
スポンサーリンク
おすすめランチ②
2つ目のおすすめランチは、「ニューヨークチキングリル」(最寄り駅:天満橋)です。
お店はレンガ調の明るい外観で、ぱっと見て分かりやすく、入りやすい雰囲気となっています。
チキンオーバーライスやポークオーバーライスなど、1000円以下でボリュームたっぷりのランチです。
基本的にテイクアウトですがオープンカフェのテーブル席が2つあり、また、2階にあるカフェ「セカンドバナナ」への持ち込みが可能です。
テイクアウトして、桜が見える場所でランチするのもいいですね(^◇^)
おすすめランチ③
3つ目のおすすめランチは、スパイスカレー専門店の「梵平」(最寄り駅:大阪天満宮)です。
店内はカウンター席のみの小さなお店ですが、スパイシーキーマカレーをはじめ地元の方にも人気の高いお店です。
このお店も1000円前後でランチを食べることができます^^
大阪造幣局の桜から近いおすすめの居酒屋
大阪造形局の桜の通り抜けですが、昼間だけではなく夜間も毎日21時までライトアップが施され、開放されています。
桜をのんびり眺めた後に居酒屋で一杯、なんて最高ですよねd(^ε^*)
大阪造幣局の桜の通り抜け近くの、おすすめの居酒屋さんを3つご紹介します。
おすすめ居酒屋①
まず1つ目のおすすめ居酒屋は新鮮な魚介類とお酒が楽しめる、「酒工房」(最寄り駅:大阪天満宮)がおすすめ。
大阪天満宮駅のすぐ近くにあり、リーズナブルな価格も嬉しい限り。
おすすめ居酒屋②
2つ目のおすすめ居酒屋は「裏二冨士」(最寄り駅:大阪城北詰)です。
こちらは伊勢志摩の海の幸が味わえます。
牡蠣や貝など新鮮な魚介類に舌鼓を打ちましょう。
おすすめ居酒屋③
そして3つ目のおすすめ居酒屋は、「焼とり 吉鳥 東天満店」(最寄り駅:大阪天満宮)です。
こちらは団体OK・予約OKで、絶品の鳥料理が、リーズナブルな価格で楽しむことができます。
どのお店も桜の通り抜けの時期は混雑が予想されるので、なるべく早く予約されることをおすすめします!
まとめ
お花見をして、おいしいものを食べれたら、気分は最高ですよね!
夜の居酒屋さんは必ず予約してから行ったほうがいいでしょう。
ランチのお店も13時以降予約OKのお店もあるので、できるだけ予約してからおでかけされることをおすすめします。
スポンサーリンク
タグ:お花見
当ブログの人気記事一覧はこちら♪
- 魚焼きグリルの掃除、内部はどうする?水なしで奥まで庫内スッキリ!
- 魚焼きグリルの網に皮がくっつく!くっつかない様にする方法と洗い方
- つるし雛の作り方!うさぎ&金魚&ふくろうを手作りする方法
- 魚焼きグリルの掃除 おすすめは重曹?セスキ?ハイター?3種紹介!
- ハロウィン衣装は手作りおばけで決まり!かぼちゃお化けの作り方も
- 夏休みの自由研究・工作に裁縫&手芸の具体例!高学年4・5・6年生向
- お風呂換気扇の掃除の仕方!分解方法と簡単掃除のコツを紹介
- フェルトのクリスマス飾りの作り方&ガーランドを手作りする方法
- バレンタイン用袋の作り方!手作りラッピングで差をつける方法
- 魚焼きグリル網の焦げ付きはこう掃除する!窓も簡単綺麗にする方法
- クリスマスには手作りオーナメント!松ぼっくりツリー飾りの作り方
- タイヤ保管サービス料金比較【仙台】イエローハット・オートバックスetc