白いスニーカー黄ばみ&汚れ落とし方!重曹vs酢、おすすめ漂白洗剤は…
白いスニーカーや子供の上履き、
『洗ったら黄ばんでしまった(-_-;)』
ってこと、ありませんか?
洗った時はきれいになったなと思っても、時間が経つと黄ばんでたりするんですよね。
そこで今回は、白いスニーカーの黄ばみと汚れを落とす方法を具体的にご紹介しますね!
重曹と酢、どちらが白いスニーカーを綺麗にできるかの実験記録です!
スポンサーリンク
※柄がある靴や大事な靴は、色落しないか様子を見ながら自己責任でお願いしますm(_ _)m
白いスニーカー黄ばみ落とし方実験①酢
白いスニーカーの黄ばみは酢で落ちるのでしょうか?
白いスニーカーの黄ばみの原因は、アルカリ性の洗剤(洗濯洗剤など)で洗った後のすすぎ不足のようです。
だから、洗った直後は「きれいになった!」と思っていても、時間が経つとだんだん黄ばんでくるんですね。
納得です(・∀・)
アルカリ性を中和するのは酸性の酸です!
酸といえば、クエン酸。
クエン酸は家にないな…という方、酢も酸性なので同様の効果が得られるんですよ^^
そこで今回は、どこの家にもある酢を使ってスニーカーの黄ばみを落としていきましょう!
今回きれいにするのは、この白いスニーカー。
汚れもありますが、黄ばんでもいます(@_@;)
酢と重曹で汚れの落ち方に違いがあるのか比較するために、片足ずつ洗ってみました!
☆酢
☆ブラシ
☆洗濯洗剤
☆バケツ
① まずは、いつも靴を洗うように洗濯洗剤でゴシゴシ洗います。
靴底も洗っておきましょう。
② しっかりすすぎます。
③ バケツに200ccの酢とバケツ1杯分のぬるま湯(40~50度)を入れ、その中に靴を入れます。
④ ここで2~3時間浸けておきます。
酢の臭いがすごいです(-_-;)w
⑤ しっかり落としたかったので、私は3時間おいてみました。
⑥ あとはよーーくすすいで、日陰で乾かします。
これが濡れた状態のもの。
何だかまだ黄ばんでるような・・・
⑦ 乾かしたものが、こちら!(右側が酢で洗った方です)
なんと、乾くと白くなっていました(^◇^)
白いスニーカー黄ばみ落とし方実験②重曹
次は、左足のほうを重曹で洗ってみましょう!
(写真は両方洗う前の状態です)
☆重曹
☆ブラシ
☆洗濯洗剤
☆バケツ
① まずは、ブラシで靴の裏の汚れを落とします。
② 40度ぐらいのぬるま湯に靴を15分ほど浸けておきます。
スポンサーリンク
③ 洗剤を作っていきます。
洗濯洗剤と重曹を1対1で混ぜてペースト状にします。
今回は洗剤と重曹を大さじ1ずつ混ぜました。
混ぜたのが、これです。
④ これをブラシにつけてゴシゴシこすっていきます。
⑤ よーーくすすいで、日陰で乾かします。
これが濡れた状態。
つま先の黒い汚れが綺麗におちました!
重曹のほうが乾く前は白くきれいになりました!(左が重曹)
乾いた後が、下の写真の左側。
乾く前は重曹のほうがきれいに見えたんですが、乾くと黄ばみが出てきました(@_@;)
写真では重曹で洗った方(左)に黄ばみが強く出ているためわかりにくいですが、汚れに関しては酢よりも重曹の方がよく落ちました!
白いスニーカーの汚れ落としにおすすめの漂白洗剤
家によくある酢と重曹で洗濯実験してみましたが、これでも白いスニーカーの黄ばみや汚れが落ちなかったら漂白剤の登場です!
漂白剤は、洗濯用のワイドハイターなどで大丈夫です。
まずは、靴を40~50度のぬるま湯にしばらく浸けておきます。
そして、酵素系漂白剤(ワイドハイターなど)をキャップ1杯に重曹を大さじ2、歯磨き粉を3~5センチを混ぜたものをブラシにつけてゴシゴシこすっていきましょう!
さらにそれでも黄ばみや汚れが落ちなかった(-_-;)という場合は、「オキシクリーン」と言う漂白洗剤がおすすめ!
オキシクリーンは大型スーパーコストコの人気商品で、Amazonや楽天でも買える、すぐれもの!
口コミもすごく良いのでぜひチェックしてみてください^^
塩素系の漂白剤じゃないのに強力な洗浄力があるんです!!
しかも靴だけじゃなく、洗濯や家中のお掃除などとにかく色々なところに使えます!
『家にある洗剤じゃなくてもいいからとにかく白いスニーカーを綺麗にしたい!!』と言う方はぜひ試してみてくださいヽ(^∀^)ノ
おすすめです!
まとめ
酢と重曹で片方ずつ洗った後が、こちら。
濡れている状態です。左が重曹で、右が酢です。
濡れている状態のこの写真でもわかるように、汚れに関しては重曹(左)の方がよく落ちました!
(酢で洗った右側は汚れの縦線がうっすらと残ったままでした。)
乾いた後がこちら。
残念ながら、乾くと重曹の方の黄ばみが強く出てしまいました。
結果としては、汚れは重曹のほうが落ちるけど黄ばみなら酢でした!
黄ばみをとりたいだけなら酢、汚れを落としてから黄ばみをとりたい場合は重曹で汚れ取り→よくすすぐ→酢の順番で洗うことをおすすめします!
※柄がある靴や大事な靴は、色落しないか様子を見ながら自己責任でお願いしますm(_ _)m
スポンサーリンク
タグ:洗濯
当ブログの人気記事一覧はこちら♪
- ハロウィン衣装 子供ドラキュラの作り方!手作りマントと牙で完璧!
- ハロウィン衣装 しっぽの手作り方法!猫&悪魔の作り方
- 魚焼きグリルの掃除、内部はどうする?水なしで奥まで庫内スッキリ!
- 白いスニーカーを洗ったら黄ばんだ!原因と正しい洗い方&汚れ防止
- 子供浴衣の作り方!型紙不要で簡単なのに可愛い作り方を詳しく解説
- 便利なお弁当袋の作り方!持ち手の付け方&保冷巾着にする方法
- ハロウィン衣装は手作りおばけで決まり!かぼちゃお化けの作り方も
- コストコ ミシュランスタッドレスタイヤ価格とホイール値段の一例
- 体操服入れ袋の簡単な作り方!裏地なし持ち手付で幼稚園&小学校に
- 可愛いクリスマスオーナメントをフェルトで簡単に手作りする作り方
- 子供甚平の作り方!型紙なし簡単手作り!男の子女の子生地の選び方
- クリスマス靴下の作り方!布でもフェルトでも大きさ自在