ふるさと納税、北海道栗山町たがみ製麺「龍覚」ラーメンの感想
ふるさと納税、大好きです(^◇^)
お肉もお米も果物ももらったし、次は何にしようか迷っていた時に『ラーメンにしよう!』と思いつきました。
ラーメンの良いところは寄付金額5000円でも申し込める品がけっこうあるところです。
生麺タイプだと賞味期限もそう長くないのであんまり大量に届いても困ってしまいます。
そこで今回はふるさとチョイスで北海道栗山町(ほっかいどうくりやまちょう) の「A-129 たがみ製麺 絶品「龍覚」のラーメンセット」(寄付金額5000円)を申し込みました!
スポンサーリンク
ふるさと納税、北海道栗山町ラーメンの感想
北海道栗山町にある「龍覚」のラーメンはこんな感じで届きました♪
8食入りで、1月14日に届き、賞味期限は1月28日だったので日持ちは2週間でした。
具はメンマしかついていないので、自分でもやしとチャーシューを乗っけました!
味はしょうゆ・みそ・塩の3味です。
しょうゆ4個、みそ2個、塩2個でした。
スポンサーリンク
早速みそ味を食べてみましたが、しっかりした味で、スープだけ飲むと少しだけピリ辛でとってもおいしかったです!
スープだけ飲むとほんの少しピリ辛でしたが、麺と絡めたらそんなに辛くなく、5歳の子供も「おいしい!」と言って食べていました^^
塩味もさっぱりしつつもしっかりとした味でおいしかったです♪
麺はもちもちの縮れ麺でした^^
北海道栗山町たがみ製麺「龍覚」とは?
そもそも「龍覚」ってどんなラーメンやさんなのか気になって調べてみました。
北海道栗山町にあるラーメン屋さんで、どうやら人気のお店みたいです。
食べログの評価も結構いいです!
北海道、行きたくてもなかなか行けないのでこうやってふるさと納税で気軽にお取り寄せできるのはうれしいですね~♪
ふるさと納税では寄付金額の大体半額分くらいのものがもらえるイメージなので、8食分入っているので1食分300円だとして、8×300=2400円(5000円の約半額)です。
普通にお取り寄せしたら送料がかかるので、ふるさと納税で1食約300円でもらえるんだったら個人的に十分『アリ』です!
賞味期限が約2週間だったので、8食より多くても困るので寄付金額5000円で8食分と言うのがわが家にはちょうどよかったです。
冷凍保存もできるらしく箱には冷凍保存の方法も書いてありましたよ^^
北海道栗山町たがみ製麺「龍覚」、またリピートしたい商品でした♪
まとめ
私が探したとき、ふるさと納税でラーメンを検索すると生麺タイプはそう多くありませんでした。
でも1つに決めるのはなかなか悩みました…(-з-)
量(麺の数)は多い方がお得感あるけど、「無名なラーメンで美味しくなかったら嫌だし…」と思い、有名そうで、かつ8食入ってる「龍覚」のラーメンセットを選びました。
1つの味だと飽きちゃうかなぁと思ったので3つの味のラーメンスープが入ってることも決め手でした!
次は何を取り寄せようかな~♪
色々なラーメンや麺、試してみたいです^^
スポンサーリンク
当ブログの人気記事一覧はこちら♪
ハロウィン衣装 しっぽの手作り方法!猫&悪魔の作り方
魚焼きグリルの掃除、内部はどうする?水なしで奥まで庫内スッキリ!
ハロウィン衣装 子供ドラキュラの作り方!手作りマントと牙で完璧!
タイヤ保管サービス料金比較【仙台】イエローハット・オートバックスetc
魚焼きグリルの掃除 おすすめは重曹?セスキ?ハイター?3種紹介!
1番簡単なお弁当袋の作り方!裏地&型紙なし!手縫いvsミシン比較
魚焼きグリル網の焦げ付きはこう掃除する!窓も簡単綺麗にする方法
クリスマスオーナメントのボールを手作りする2種の作り方!材料激安
子供浴衣の作り方!型紙不要で簡単なのに可愛い作り方を詳しく解説
サンタクロースのひげを手作りする方法!簡単な作り方&本格的な作り方
ハロウィン衣装は手作りおばけで決まり!かぼちゃお化けの作り方も
大阪造幣局の桜はお弁当持込OK?屋台情報&おすすめランチと居酒屋