卒業式・卒園式のコサージュを手作りする方法!色は何色?

卒業式や卒園式、服装やアクセサリーに悩む方も多いと思います。

 

数年に一度しかない卒業式や卒園式、手持ちのワンピースやスーツにコサージュで変化をつけてみるのはいかがでしょうか?

 

コサージュも買おうと思うと高くてびっくりしますが、意外と簡単に本格的なものが手作りできるんですよヽ(^∀^)ノ

 

材料費は500円弱でした↓(マニキュアは家にあったものを使いました)
 

g054-01

 

コサージュをつけるだけで同じ洋服でも華やかな印象になり雰囲気も変わります^^

コサージュは買うと高いので、出番があまり多くなさそうな方は手作りしてみるのがオススメです!
 

卒業式や卒園式につけられる、簡単にできるコサージュの作り方をご紹介しますね。



スポンサーリンク



 

卒業式・卒園式につけるコサージュの色は?

 

卒園式は、黒や紺などのダーク系の色の洋服を選ぶ方が多いですよね。
 

後に控えている入学式の事を思うと、コサージュも卒業式は黒、入学式は明るめの色、または卒業式は白、入学式は明るめの色と使い分けてみるのも良さそうです。

 
白いコサージュだと黒い洋服のも白い洋服にも合わせやすく、卒業式や入学式と言った厳かな(おごそかな)雰囲気にも合うので、ひとつ持っておきたいという場合は白がオススメです^^

 

卒業式・卒園式用のコサージュ手作り方法

 

できあがりは直径7~8cmくらいです。

もう少し小さく作りたいと言う方は布の大きさで調整してくださいね。

 

g054-17

 
 
【卒業式・卒園式用コサージュの材料】

  • 光沢のある布…90㎝幅だと30㎝くらい
    (見本は洋服の裏地に使うポリエステルの布を使用しています。1M約780円でした)
  • チュール…90㎝幅だと15㎝くらい(1M580円くらいでした。)
  • ペップ花芯…50本くらい(花の中央の素材。100本で170円くらいでした。)
    (小さめに作る場合はもう少し少なくても大丈夫です。)
  • ラメのマニキュア
  • お好みでパールビーズ
  • コサージュピン 1ヶ
  • 針金またはモール…10㎝くらい(見本はモールを使用しました。)
  • はさみ、針、糸

 

g054-02
 

布とチュールとペップは手芸店で、ビーズとピンは100均のダイソーで揃えました^^

使った分だけを計算すると材料費は500円弱でした(マニキュアは含みません)。

 
 
【卒業式・卒園式用コサージュの作り方】

※見本はわかりやすいように目立つ糸にしていますが、目立たない同系色の糸をお選び下さい。

 
12×20cmの布を5枚裁断し、

 

g054-03

 
角を丸くカットする。

 

g054-04

 
ほつれ止めも兼ねて表裏の周囲にラメのマニキュアを塗る。

 
g054-05



スポンサーリンク



 
チュールは縦幅を上下とも少し大きめに3枚裁断する。

 

g054-06

 
幅30㎝くらいのチュールも挟みながら少しずつずらし並べる。

 

g054-07

 
中央をなみ縫いし、糸をぎゅっと引く。

 

g054-08

 
ペップの中央をモールで固定しふたつ折りにする。

 

g054-09

 
中央にペップを置き、縫い付け固定する。

 

g054-10

 
花びらのようになるように、1枚1枚剥がす。

 

g054-11

 
バランスを見ながら数箇所縫い止め、形を整える。

 

g054-12

 
10×30cmのチュールを裁断し、

 

g054-13

 

画像のように折りたたみ、

 

g054-14

 

縫い付け、ピンも縫い付けたら、卒業式・卒園式用コサージュの完成です♪

 

g054-15

 

お好みで、糸に通したパールビーズを縫い付けると、
 

g054-16

 

こんな感じになります♪♪

 

g054-17

 

まとめ

 

布の幅を変えれば大きさも変えられますので、サイズを変えたり、色違いで作ったりしてお楽しみください♪
 

卒業式や卒園式だけでなく、もちろん入学式などにも使えます!

手作りのコサージュで心に残る式典となりますように(*^-^*)



スポンサーリンク



当ブログの人気記事一覧はこちら♪

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ