魚焼きグリル網の焦げ付きはこう掃除する!窓も簡単綺麗にする方法

年末の大掃除の時期になるといろんなところの汚れが目につきます…

 

年季が入ってしまった魚焼きグリルの網。

それから、意外ときちんと洗ったことのない魚焼きグリルの窓。

 
gs008-02

 

今回は魚焼きグリル網の焦げ付きと、魚焼きグリルの窓の汚れの掃除方法をご紹介しますね(^◇^)



スポンサーリンク



 

この際、年末大掃除で汚れをしっかり落としていきましょう!
 

魚焼きグリル頑固な網の焦げ付きを掃除する方法

魚焼きグリルの網って、使っているうちにだんだん黒い焦げがこびりついてきますよね(-_-;)
 

こびりついた焦げは、ちょっと厄介。

なかなかとれなくて、そのまま次も使っちゃってるなんてことありませんか?
 

そこで、次の方法で早速魚焼きグリルの網の焦げを取っていきましょう!

 

gs008-01
 

用意するもの

☆ 重曹
☆ セスキ(セスキ炭酸ソーダ)
☆ スプレーボトル
☆ ゴム手袋
☆ アクリルたわし
☆ メラミンスポンジ

 

 

いろんなものがこびりついて、すごく汚い状態(-_-;)
 
gs008-02

 

ギトギトしてるし、できれば触りたくない・・・
 

まずは、ささっと軽く汚れを落として、魚のこびりつきを流しておきます。
 

そうしたら、セスキのスプレーの登場です!
 

★Amazonで評判のいいセスキを探す-PR-

★楽天で評判のいいセスキを探す-PR-

 
 

セスキのスプレーの作り方は、

セスキ5gと水500ccを混ぜてスプレーボトルに入れて溶かすだけです。

 

これさえ作っておけば、油汚れには何でも使えるので便利ですよ~!

 

セスキは100均でも手に入ります♪

 
ギトギトするところに、セスキスプレーをして、アクリルたわしでこすります。

これで、まず油汚れ落としは完了!

 

油汚れが落ちたら、次は焦げ付きにいきましょう。

 
gs008-03

 

魚焼きグリルの網をひっくり返します。

そして、重曹大さじ1と熱湯を魚焼きグリルの受け皿に入れます。

熱湯の量は、受け皿がいっぱになるぐらいがいいです。

これで網が重曹のお湯の中につかります。
 

はい、ここで1時間ほど待ちますよ~ひと休みひと休み・・・(。-∀-)

 

1時間たったら、アクリルたわしでこすっていきます。
 

焦げ部分はふやけているので、落としやすくなっています。

 
それでもとれない頑固なこびりつきには、メラミンスポンジの登場です!

 

★Amazonで評判のいいメラミンスポンジを探す-PR-



スポンサーリンク



★楽天で評判のいいメラミンスポンジを探す-PR-

 

軽くこするだけで、メラミンスポンジに黒く汚れがついてきます。
 

あとはきれいに流して終わりです^^
 

重曹は脱臭効果もあるので、魚焼きグリルの魚くさ~い臭いもすっきり♪
 

魚焼きグリル窓の掃除方法

せっかくなので普段めったに掃除しない(?)魚焼きグリルの窓の掃除もしてしまいましょう!

 

gs008-05
 

魚焼きグリルの網はよく洗うけど、魚焼きグリルの窓はそんなに気合を入れて毎回掃除しないですよね(;´∀`)

気付いたらギトギトで窓が曇ってる、なんてことありませんか?
 

そんな時は重曹ペーストです。

これが効きます!
 

★Amazonで評判のいい重曹を探す-PR-

★楽天で評判のいい重曹を探す-PR-

 

重曹のペーストは、重曹大さじ2、水大さじ1ぐらいで練っていきます。

好みのかたさに合わせて、分量は微調整してくださいね~

水を入れすぎるとペースト状にならないので注意してください!
 

重曹のペーストをのせる前に、油汚れは落としておきましょう。

 
 

そう、油汚れにはセスキスプレーです!

 
ギトギトするところは、セスキスプレーをして、アクリルたわしでこすっておきます。

油汚れはこれでオッケー。
 

次は、重曹ペーストの出番です!

 

gs008-06

 

こんなふうに汚いところに重曹ペーストをのせておきます。

大体30分ぐらい置いたら、アクリルたわしでこすっていきます。

 
掃除後がこちら。
 

gs008-04

 

長年かかってついた窓の汚れは少し残ってしまいましたが、全体的にはスッキリ綺麗になりました~d(^ε^*)

重曹のおかげで、魚臭さもなし♪

 

魚焼きグリルの掃除方法!簡単にするためのコツ

魚焼きグリルの掃除を簡単にするコツは、ずばり熱いうちに掃除する!

これに限ります。
 

冷たくなってしまうと、汚れがとれにくくなってしまうからなんです~

そこで、グリルがまだ熱いうちに、さっと洗ってしまいましょう!

 

これだけでも大分違いますよ^^

でもやけどには十分注意してくださいね☆

 
 

…とまぁこれだけだとあまりにも普通なのでもう1つ私が普段している掃除方法をご紹介しますね。
 

魚焼きグリルの網は毎回洗うと思いますが、「魚焼きグリルの窓は毎回は洗わない」と言う方、けっこういるのではないでしょうか?

私もです(。-∀-)
 

そこで、魚焼きグリルの窓は毎回重曹スプレーをシュッと拭きかけてキッチンペーパーでサッと拭き、その後キッチンペーパーで水拭きするのがオススメです。
 

窓がついた本体をシンクで洗うのは手間ですが、窓をササッと拭くだけなので簡単です^^
 

重曹スプレーは、スプレーボトルに重曹5gと水500ccを入れて混ぜてから使いましょう。

重曹スプレーを常備しておくと色々使えて便利ですよ♪

 

まとめ

魚焼きグリルの焦げ付きやこびりついた頑固な汚れは、年末の大掃除できれいにしちゃいましょう!

頑固な汚れを一度落としてしまえば、次からはグリルが熱いうちに軽く中性洗剤でこするだけでOKです。

こまめに洗って、きれいな網とグリルの窓を維持しましょう♪

 



スポンサーリンク



当ブログの人気記事一覧はこちら♪

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ